QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
atuminotaka
atuminotaka
渥美半島の野鳥を主に撮影しています。

2022年12月02日

海王丸が移動



三河湾に投錨していた海王丸は昨夜のうちに移動していました。

航行する海王丸は撮影が出来ませんでした。face07































  

Posted by atuminotaka at 04:36Comments(0)風景

2022年12月01日

海王丸



海王丸は今日も投錨したままです。

航行する海王丸を撮影したいです。face02






























  

Posted by atuminotaka at 17:23Comments(0)風景

2022年12月01日

海王丸は



海王丸は昨日も投錨したままでした。

今日は出港するかもしれません。

しかし、風がやみません。face03





























  

Posted by atuminotaka at 05:02Comments(0)風景

2022年11月30日

帆船「海王丸」が

帆船の海王丸が昨日から三河湾投錨しています。

今回は低気圧の影響で投錨したようです。face08






























  

Posted by atuminotaka at 16:21Comments(0)風景

2022年08月13日

「よこすか」が三河湾に

深海潜水調査船支援母船「よこすか

初めてみる船です。

一昨日から三河湾に投錨しています。

支援母船「よこすか」は、

最大潜航深度6500mの能力を持つ世界最高水準の大深度潜水調査船「しんかい6500」の支援母船として深海底の調査を行います。

他にも深海底表層・断層地形や地質構造を解明するための様々な機能を持ち、深海・海溝域の総合的な調査観測研究を行うことができます。

















  

Posted by atuminotaka at 11:30Comments(0)風景

2022年03月31日

シデコブシ満開

シデコブシ満開です。

の特別天然記念物指定地は満開に咲いています。

の指定地は八分咲きでした。face02






























  

Posted by atuminotaka at 04:47Comments(0)風景

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!